陸マイラーが家族5人のプーケット4泊5日でかけた費用を伝えたい

お立ち寄りいただきありがとうございます。でめさん(@deme19800124)です。

春休みに贅沢にプーケットに家族5人で4泊5日で行ってきました。

同僚に100万円位かかるよね!?と言われたプーケット豪遊家族5人。

いやいや、陸マイラーを甘く見ないでもらいたい。こっちは子供を3人育てる庶民ですよ。

とはいえ、そこそこお金もかかってるということで、いくらかかったか?をお伝えします。

スポンサーリンク

交通費は78,197円

まずは交通費。飛行機代と国内の移動費。

国内移動費は完全にしくじりました。お金無駄にしすぎた。

成田に車で行って、停めておいて、羽田に移動すればよかった。

シンガポールトランジットのプーケット往復の飛行機代は特典航空券をシンガポール航空で発券できたので家族5人で44,700円に収めてるのに。

車代で35,000円位とかホントおろかでした。往路羽田、復路成田にならざるを得ないことは何度もあったのですが、初めてレンタカーを使ってみて大きなミスだと思いました。前日に成田に車を預けて、カーシェアでも使えばもっと抑えられたのに。

この羽田ー成田問題の最適解を考えなければいけません。

自宅→羽田¥2,000
羽田駐車場¥11,010
成田→羽田レンタカー¥20,487
飛行機¥44,700+19万マイル

何よりも飛行機代はこちらですよ。マイラーの醍醐味。19

4泊5日のホテル代は192,018円

ホテル代は192,018円です。高い。

ただ、こちらの記事で書いた通り、4泊5日のホテル代に更に120,000マリオットポイントも着いてきているので、実質無料みたいなもんじゃないでしょうか?

ポイントで、白馬のマリオットや、グアムのウェスティン、今年の夏休みのユニバ旅行向けのホテルで、合計4泊位はしていますので、実質タダみたいなものだよね?でもホテル代という感じで使っているので、ココは20万円近いの豪華ホテルに泊まったということにしてしまいましょう。

こんなホテル、日本で泊まったら一泊5万じゃ泊まれない。

2ベッドルーム、2バスルームの2LDK+くつろぎのバルコニーのホテルですからね。

現地のアクティビティ費用は30,696円

ほとんどホテルでダラダラすることをメインにしていたので、アクティビティらしいアクティビティはこの Splash Jungle というウォーターパークに行ったくらいでしょうか。

入場料は16,438円。ココに行くまでの往復のGrabの費用が5,602円でした。往復。

現地で1,000バーツ弱ご飯とかも食べているので、5,000円別に計上しています。現金使ったのココと、象さんの餌やりくらいだった気がする。

そして、トランジット時間でシンガポールのマーライオンパークにも行ってきました。コレは言ってホントよかった。乗り継ぎついでのシンガポール観光オススメです。

ということで、アクティビティ的に、使ったお金はこんな感じ。ダイビングだの、スパだのそういう大きなお金の使い方をしてないので、控えめな方ではないでしょうか。

なお、象の餌やりは200バーツだったので、とりあえず1,000円計上しました。

Grab@プーケット¥5,602
Splash Jungle¥16,438+\5,000
Grab@シンガポール¥7,656
像の餌やり¥1,000

食費は全部で33,642円

セブン¥585
Pizza¥4,245
セブン¥875
Pizza¥2,588
マリオットのご飯代¥25,349

食事はキッチンもあるホテルだったので、朝2食、夜1食は持ち込んだコーフレークにセブンイレブンで明治の牛乳を買うなどでごまかしたり、家で余らせそうだった、サトウのご飯とカレーライスにしたりなど浮かせる部分もありました。

一方で朝食ブッフェなども行きましたが、マリオットバケーションクラブはなんていうか、列強がリゾート地に自分が好きなものを作る!的なコンセプトなので、どこで食べてもおんなじご飯が、それなりにお高く食べられるということで、まぁ、あえて高いお金出す必要はないかなというのは本音の環境だと思います。

ご飯事情はこちらの記事でも書いたのでよろしければ。

お土産代で13,649円

お土産はどちらかというと、シンガポールのスタバで中2の娘の思い出ということで買ったスタバのタンブラー・ボトルと、でめ妻が知らぬ間に買っていたDEAN&DELUCA。お土産などは適当にスーパーで買っているので大した額にはなっていません。

シンガポール7-11お土産¥1,319
シンガポールスタバ¥6,869
プーケットDEAN&DELUCA¥3,561
プーケットおみやげ¥1,900

旅行のお土産というより、記念品的な買い方なので、これからますます会話がなくなるでろう、中2娘の喜ぶ顔が見れただけでも良いと思うくらいの距離感の父親をやらせてもらっているでめさんです。

陸マイラーが家族5人のプーケット4泊5日でかけた費用を伝えたい

そんなこんなで、積み上げた家族5人のプーケット4泊5日でかけた費用総額はこちら!

353,202円

高い?安い?そんなもん?

今まで書いてきた通り、ホテル代や日本国内の交通費が多めになっているので、実質25万円くらいで4泊5日の家族5人のプーケットが実施できたようなもんじゃないでしょうか?

コレが、マイルの力ですよ。

円安や、燃油サーチャージなどがとっても大変な海外旅行ですが、行き先とチケットさえなんとか工面できさえすれば典型的サラリーマンでも、頑張れば家族5人の海外旅行が実現できると言ってもいいのではないでしょうか?

2023年の夏にグアムに行ってお金を使いまくってしまったので、しばらく控えて行きますが、引き続き、子供を連れて海外旅行にはこれからも行きたいと思うよ!というお話でした。

*よかったらこちらもお立ち寄りください*

コメント