お立ち寄りいただきありがとうございます。でめさん(@deme1980024)です。
ずいぶん前に以前ネタにしたソニー時代のVAIO、VPCF23AJはまだ現役で実家の親が老人会の会計業務などで使用するなど活躍しています。
が、グリスを塗りなおしても爆熱がやみません。
高々エクセルが動いているだけで常にファンが最強に回転をしている状況、YouTubeを見ようものなら90度以上のCPU温度でパームレスト部分も触りたくないくらいには熱々パソコンになってきました。
さすがに限界だなとおもい、いつもは Dell 派なのですが、Ryzenノートパソコンのラインナップがが充実しているレノボ(Lenovo)で発注したところ、フィッシングかよ!っていう内容のメールが来たので共有と、僕はもうレノボは使わないと思った理由を共有したいと思います。
レノボ・ショッピングサイトでクレジットカード決済をしたらフィッシングメールのような怪しいメールが届いた
レノボで購入したらこんなメールが届きました。
クレジットカードの情報確認だそうです。怪しさしかない。
この度は、レノボ・ショッピングサイトでのご注文誠にありがとうございます。
本日はご注文につきまして確認させていただきたい内容がございまして、ご連絡しております。
昨今メディアなどでも報じられておりますように、クレジットカード情報を含む
個人情報の漏洩が社会問題となっております。
Webショッピングを展開しております弊社と致しましても、より安心・安全にご利用いただけますよう、
慎重なクレジットカード情報確認を関連機関より指導されております。
つきましては、大変お手数ではございますが、下記いづれかの対応方法にてご返信頂きたく、
どうぞよろしくお願い致します。
——————————————————————————————
■回答期限: 02/xx/2022 4:00 p.m.
■対応方法:
1. クレジットカードにご登録されている住所を当メールへ記載しご返信ください
2. クレジットカード発行会社にて承認番号(オーソリゼーションコード)をご確認の上、当メールへ記載しご返信ください
3. お支払方法を銀行振り込みへ変更
※3.をご選択の場合、当メールへ変更希望の旨、ご返信いただけましたら振込口座情報をご案内させていただきます
——————————————————————————————
なお、上記回答期限内にご返信もしくは電話でのご連絡がない場合、
メール送信日より4営業日目には、キャンセル扱いとなりますので、予めご了承頂きたくお願い申し上げます。上記内容ご確認の上、何かご不明な点などございましたら、お問い合わせ下さい。
本メールは、下記レノボ・ショッピングヘルプ内「クレジットカードをご利用の場合」に記載ございます通り、
下記差出人名にて確認メールを送付しております。
■差出人: eb30851_jp@lenovo.com
https://www.lenovo.com/jp/ja/shopping_faq/#creditcard
*************************************************************
レノボジャパン クレジットカード審査部門 xxx(xxxxxx中国人名)
E-Mail: eb30851_jp@lenovo.com
対応時間: 平日16時までの受信分当日対応
*************************************************************
※あいにく電話対応窓口がございません。
お手数ではございますが、何かございましたらWebショッピング窓口0120-61-0455へ
ご連絡くださいませ。
なお、件名はしっかりと注文番号まで書いてあるので、おそらくは正しいものでしょう。
こんなことってあります?
ほかのサイトでこんなことなったことは一度もありません。アマゾン、楽天に限らずそれなりに直販サイト使ってますが、最近厳しくなってるんですかね。
多分違いますよね。
中国自体不穏な動きをしてるって言われてるし、米中摩擦もあるし、VISAはアメリカ発なので、中国企業だからクレジットカード会社からの扱いが厳しくなってきててこんなことしているのでしょうか。
謎でしかないなと思ったのです。
もう絶対にレノボでショッピングをしない!と誓った理由
まぁ、怪しいなとは思ったのですが、このメールで許せないなっていうところが2つほどあったのです。
一つ目は「電話対応窓口がございません」からの、「何かありましたらWebショッピング窓口へ連絡ください。[電話番号]」とのこと。何それ?
二つ目はオーソリゼーションコードなるものを平文が基本のメールで訪ねてきたところです。オーソリゼーションコードってなんだよ?裏面の3桁?それとも調べなきゃいけないの?面倒。
いずれにしても、怪しすぎる。
前述の通り、おそらく正しいものなんだと思いますよ。
そして、レノボは元IBMが作っていたThinkpadを販売している企業。
とはいえ、もはや中国企業です。
もうね、中国企業=詐欺の可能性を疑ってもいいくらいには中国企業に信用を置けません。
もちろん、Lenovoもですが、NeewerとかAnkerとか個人的には嫌いではない頑張ってるハイテク企業もたくさんありますが、結局中国企業は常に個人情報はどこかに集約されるリスクがあるわけですよ。
どこで詐欺られるかわからない。
中国当局にすべてのデータが集約され中国からハッキングされる可能性もないわけではない。
そんな中、これでさらっと住所を送ったり、さらっとオーソリゼーションコードとやらを送ったら、「こいつ情弱だなリスト」とかに勝手にリストアップされて、本格的な詐欺にあうかもしれないくらいの警戒感を持ったわけです。
正直個人情報とかは割とどうでもいいと思っている僕ですが、「詐欺候補リスト」みたいなやつには乗りたくない。
アマゾンマーケットプレイスでアマゾン配送ではない買い物をしたことを一度やってしまい、その後、謎のトナカイのブックエンドを送りつけられてからガッチガチに警戒しているのであります。
もう、あの頃のThinkpadを作っていたメーカーではないということを心にしっかりと刻まなければ行けないなと思ったわけです。
レノボ(Lenovo)公式サイトからフィッシングメールみたいなのが来たまとめ
ということで、中国への偏見を全面に押し出した感じでもう、レノボでは買い物はしたくないなと思いました。
100%偏見なので、レノボ・ジャパンとしては真面目な仕事をしただけだとは思います。
ちなみに、僕はお客様相談室に連絡してキャンセルしました。
Dellさんにもっと頑張ってRyzenノートのラインナップを増やしてほしい次第。でもなかなかこの価格のRyzenのーとはないんですよね。
まぁ、それでもLenovoのリーズナブルにRyzen搭載ノートを買うなら、アマゾンでイートレンド出品のものとか、そこそこしっかりしたところが出品しているコスパが普通なものを選ぶのが妥当かなと思ったよ!というお話でした。
*よろしければコチラもお立ち寄りください。中国企業でもアンカーは好きですよ*
コメント
対応は1・2・3・無視、どちらを実行されましたか?
別に電話してキャンセルしましたー。