キャンプ用GUのスポーツサンダルがコストパ良すぎでお勧めせざるを得ない

お立ち寄り頂きありがとうございます。でめさんです。
キャンプでは川に行きたいでめさんファミリー。気温を30度を超えてくる日には確実にキャンプ上で川に突っ込まざるを得ない。そんな時にとっても便利なスポーツサンダルですが、guを超えるコストパフォーマンスを叩き出すサンダルはないと思いますので、紹介をしておきます。

スポンサーリンク

スポーツサンダルの元祖はTEVA(テバ)だけどキャンプの為に買うにはちょっとお高い!

スポーツサンダルといえばTEVA(テバ)。このベルクロ三つを使った止め方の元祖はTEVAというブランド。

3つのストラップでしっかりと止めることで走れるサンダルとして有名ですよね。初夏からはどこのお店にいても見かけるくらいにはメジャーになってきました。
比較的お安めなベーシックなモデルは「オリジナルユニバーサル」


売れ筋はこちらの「ハリケーン」。

街中に日常使いとしてメインで履いていくのであれば全然高いものではないと思いますが、でめさんはサンダルはビルケンシュトック派なので、キャンプ用にTEVA(テバ)を購入という選択肢は悩んでいたのです。
ビーチサンダルだとちょっと川の流れがきついと流れて行っちゃうし、ビルケンのアリゾナEVAは安いけど、ちょっと滑りやすい。

やっぱりストラップ付きのTEVAがいいかなぁ。。。なんて思っていたのですが、ある日GUに寄った際に煮付けてしまったのです。

GUのスポーツサンダルはTEVA(テバ)から訴えられてもおかしくないレベル

とうことで売っていたGUのスポーツサンダルはこちらです。



ブラック、ネイビー、カモフラ、ホワイトカモフラの4種類がありましたね。
お値段は定価で1,990円。

もう、GUの価格破壊っぷりは本当に他のアパレルベンダーさんやってられないのではないでしょうか。陳列だって見ての通り雑なものですし、もちろん箱なんてありゃしませんが、GUで買うスポーツサンダルなんですから何にも問題ありません。
それよりも、価格が正義。

ビーチサンダルをTEVA(テバ)っぽくストラップつけただけなんかな?なんて思いましたが、しっかりと2層のソールになっています。

正直履いた感じも何も問題がなく、こいつで決まり!って思える感じでした。

見た目はTEVA(テバ)の「オリジナルユニバーサル」よりもいい感じにすら見える出来です。
安さだけならアマゾンさんのこいつの方がお安いですが、見た感じはGUさんの方がしっかり者感がありますよね。


本当にどこもかしこも仁義なき価格競争ではありますが、高いものはお金持ちさんにお任せしながら、細かい消費を沢山することで経済を回していきたいでめさんです。

キャンプ用GUのスポーツサンダルがコストパ良すぎでお勧めせざるを得ないまとめ

でめさんはキャンプの時しか使わない!と決めたのと、人気がありすぎてブラックはサイズがなかったこともあり、ホワイトカモフラを購入しました。
https://ana-mileage-shoes.net/20182nd
こちらのどんよりキャンプで利用しましたが、全く持って問題がありません。
耐久性の点で、何年使い続けることができるかはまだまだ未知の世界でありますがそこはお安いGUですから正直1シーズン持ってくれればいいかな、回数考えて2シーズン持ってくれれば十分かな!というお買い物です。キャンプでは泥だらけになる時も多く、いいサンダルを使って気を使うよりもガシガシ履けるお安いスポーツサンダル。
これからも川や海へアウトドアを楽しんでいきたいと思う!というお話でした。

コメント