Google Pixel 4a (5G)がPixel7aと比べても十分戦えた

お立ち寄りいただきありがとうございます。でめさん(@deme19800124)です。

スマホ高いですよね。僕は iPhone と Android 二台持ち生活ですが、どんどん Android 派になってきています。その選択を走るのはもちろん、開発元の Google Pixel。Pixel 8a が発売され話題ですが、僕のメインは Pixel 7a。

そんな中、秋葉原のイオシスアキバ路地裏店さんで Google Pixel4a(5G) のどう見ても動く、ちょっときたない、ちょっと焼けている画面割れがない品が 10,000 円で売っていたので、試しに買ってみました。結果、めちゃくちゃ良い!メインスマホにしてもいいかもと思ったので、どうしてそう思ったのか?をお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

Google Pixel7a と比べた Google Pixel4a(5G) の良い点悪い点

Google Pixel4a(5G) は Pixel 4、Pixel 4aに続く 3代目の “Pixel 4” 世代のスマホ。2020年10月発売です。4年前。

Pixel4a(5G)は Pixel5 と販売時期が同時期だったので、Pixel 5 と比較されることが多くこの3台を比較しいることがあまりないので、僕として違いが大きいと感じる部分をまとめました。ついでに7aも。

Pixel4Pixel4aPixel4a(5G)Pixel7a
発売日2019年10月2020年8月2020年10月2023年5月
SoCSnapdragon855Snapdragon730GSnapdragon 765 5GGoogle Tensor G2
画面サイズ5.7inch(19:9)5.8inch(19.5:9)6.2inch(19.5:9)6.1inch(20:9)
カメラ広角・超広角広角・超広角広角・超広角広角(64M)・超広角
重さ162g143g168g193g
顔認証
指紋認証◯背面◯背面◯画面内
ヘッドフォンジャック

こんな感じ。もちろん、細かい違いはたくさんあります。

Pixel4 はズーム2倍まで光学ズーム扱いしてるとか、90Hz対応しているとか。

それはさておき、Pixel 4a(5g) はPixel4aやPixel4と比較すると画面が大きくて重たいです。それでもPixel7aよりは軽い。6.1inchスマとしてはだいぶ軽いです。

それでいて、カメラは超広角カメラを搭載してくれています。超広角カメラ大事。超広角がないと、ホテルの部屋の写真の撮りやすさ、風景写真の撮りやすさがぜんぜん違う。なので、 iPhone XR と比べても絶対 Pixel4 シリーズのほうがいいと思います。

Pixel7a と比べたPixel4a(5G)が弱そうなところは気にならない

まず、一番ガジェオタ的に目立つのは Antutu のスコア

この通り。倍以上違います。

が、使い勝手は全く気にならないんですよね。 Antutuベンチマーク体感ですが、30万点を超えてくればめったに引っかかっることはだいぶなくなります。実際使ってても違いなんかわからない。なお、一日7時間くらいは触ってるけど、ゲームは一切やらないライトユーザの意見ですので、あしからず。

次にリフレッシュレート。Pixel7aは90Hz 対応、 Pixel4a(5)は60Hzです。スマホ系インフルエンサーの人は60Hzにはもう戻れない!っていう人たくさんいますが、ホント必要って思うんでしょうかね。確かにヌルヌル差の違いは僕もわかりますが、スクロールがちょっとヌルヌルなことなんて全く必要だと思えない。違いはわかるけど、戻れないなんてことは全く無いんです。そのくせに 「iPhone15無印最高!」とか言ってるし。

ちなみに、パンチホールがセンターではなく左上。これははじめは気になった部分ですが、実際使い続けて思うところは、「はじめは気になったけれども慣れる」です。ずっと使っていって引っかる人もいるのかもしれませんが、僕にとっては全然問題ありませんでした。

そしてしっかり Android14 まではサポートしてくれているので、この記事を書いている2024年5月時点では最新OSです。Android15対応はしないことは決まっていますが、Sonyなんて、2021年発売のフラッグシップのXperia 1iiiすらAndroid14に上げてなかったのに。これが Google Pixel シリーズの強いところ。

一方で、Android バージョンは3世代くらい古くてもたいていアプリは対応してくれているので、あと3,4年はメインスマホで使ってもいいくらいのスペックだとも思います。

Pixel7a と比べたPixel4a(5G)のカメラの違いを伝えたい

比較表にもあるとおり、Pixel7aは広角レンズの解像度が64Mピクセルと高解像度化されました。Pixel6a から7aの違いのひとつだとも思います。それが3世代も違う、Pixel4a(5G)と比べたら全然違うと思いますよね。

その違いをおつたえします。(以下、画像サイズのみ1280ixelにリサイズ、透かし入れたのみです。)

まず広角カメラ

↑Pixel7a広角↑

↑Pixel4a(5G)広角↑

↑Pixel7a広角↑

↑Pixel4a(5G)広角↑

↑Pixel7a超広角↑

↑Pixel4a(5G)超広角↑

↑Pixel7a最大ズーム↑

↑Pixel4a(5G)最大ズーム↑

そう、ほとんど、違いなんかわからないんじゃないでしょうか?

画角がPixel7aのほうが超広角レンズは広さに差があります。

望遠ズームもカメラセンサーの画素が違うこともあり、ズームができるし解像感も7aのほうがちょっとズームできます。

普通の広角カメラもPixel7aのほうがちょっと明るいとはお見おます。

ただ、総じて、大差ないんです。

僕のブログの写真は上記の通り基本的には幅1280pixelにリサイズして出します。フルの解像度で出すことなんてまずありません。このリサイズと透かしのついでに明るさも修正をかけるので、Pixel4a(5G)で全く問題ないくらいにはきれいな写真が取れるということがわかりました。

そのくらいの差しかないということを伝えたいと思います。

Google Pixel 4a (5G)がPixel7aと比べても十分戦えたまとめ

そんなわけで、Google Pixel4a(5G) めっちゃ良かったです。

Pixel7a と比べてもカメラ大差ない。

問題点はAndroid のバージョンアップを考えると Pixel7a はあと8 年は使えるけど、Pixel4a(5G)はあと3年だなという感じ。ただ、Pixel 4a(5G) の軽さはアドバンテージ

年にならすと、Pixel7a、27,500円購入なので、は3,500円、Pixel4a(5G)は10,000円購入なので、3,300円で購入した感じになります。

どっちもどっち。

ということで、両機種とも一緒にちょこっと高めにフリマアプリに出すことにしました。そのくらい両方ともいい機種だと思った次第。

僕のはイオシスでもジャンクなので、10,000円とやすかったですが、だいぶ傷、テカリもあります。ちなみに、イオシスさんの一部実店舗にはDランク、ジャンクと楽天のネット販売されているCランクより更に下のクオリティで安く販売しているものがごく少数ですがあるんですよね。

ただ、無難なイオシスCランクでも楽天市場で13,800円で売っているくらいには在庫に余裕がある機種です。

Pixel 8a なんかもちろん高すぎる、Pixel7a もまだまだ高い、それなら、中古で全然使える Pixel4a(5G) 2024年に5月であっても全然選択肢として問題ないと思ったよ!というお話でした。

*よろしければこちらもお立ち寄りください*

コメント