お立ち寄りいただきありがとうございます。でめさん(@deme19800124)です。
スニーカーはニューバランス派です。
学生自体はコンバースを買い続けていましたが、20台半ばあたりからなんかちょっと子供っぽいなと思うようになって、悩んでました。
大体ABCマートだったり、スポーツ店だったりとかで一番安いスニーカーくらいの選び方をしていた感じ。
ある程度ランニングをしっかりしようとしたときにこのニューバランスのランニングシューズがめちゃくちゃ走りやすい!ってなってニューバランスいいなって思ったんです。
以前散々調べてアディゼロも買ってみたのですが、僕の場合はニューバランスのROAVのほうがあってると感じています。
日本メーカー的にはオニツカタイガー/アシックスを押して行きたいところですが、どうにもデザインがスッキリしない。
そんなわけでニューバランスのスニーカーを履いていました。とはいえケチってML574という、廉価モデルを買っていたんですよね。台湾でセールでML574のちょっとハイテク版とかも履いていました。
ただ、やっぱり憧れがあるわけですよ。996ってやつに。
そして、40歳を過ぎた今、いい加減買うべきだ。買おう、買いたい、買わざるを得ない!という物欲に駆られた結果、超高級スニーカーのニューバランス996を購入してしまったので、感想をお伝えします。
[ニューバランス] スニーカー CM996(現行モデル) 【Limitedカラーあり】 GRAY(GR2) 27.0 cm D
ニューバランスの996は1988年から続く不朽の名作スニーカー
ニューバランスはマニアと言えるレベルの本当にファンの方のブログがあるので、細かくは書くのは不可能というか、怖いのすが、ものすごく簡単にニューバランスの「996」について僕のイメージを書いておきます。
ニューバランスの公式さんの説明だとこちら。

ちゃんと歴史を持っていて、990,995 に続く形で生まれています。

とにかく、「履き心地の良さ」が多くの人を魅了していると思います。
ここで、ニューバランスさんのホームページに怪しいことがあります。
“MADE IN USA”を貫く「質実剛健な姿勢」ここは残念ながら崩れています。2022年の現行ですと、M996とCM996という型番の違いがあります。
MADE IN USAのM996は公式で27,500円税込み。そして、何より在庫がぜんっぜんありません。僕はド定番なグレーが欲しかったんですが全くありません。楽天などで調べると転バイヤーショップで40,000円くらいで売ってる感じでしょうか。

コレに対して、アジアの大量生産モデルが”CM996″というモデルが有るわけです。

公式だと、Made in China と書いてありましたが、僕のは Made in Vietnamでした。ちょっと嬉しいです。

USAが至高という方も多いニューバランスの900番台シリーズですが、在庫もないし、基本的な構造コンセプトは変わらないはずなので、CM996で僕は落ち着けたわけです。
それでもスニーカーに15,000円以上。個人的には人生で最高級なスニーカーになります。
構造だったりだとか、思いだったりを書き出しちゃうと、本気のニューバンス好きの方に刺されるのが怖いので、ニューバランスといえば996、スニーカーと言えば996というくらいにはずっと憧れてきたスニーカーだよということだけ共有します。
ニューバランスCM996の感想を伝えたい!
何度も書いている通りニューバランス好きの方が怖いのですが、それでも感想は書きたいのです。
まず、梱包からして違う。

包む紙すらもニューバランスのアピールです。

996はワイズがDワイズということでちょっと細身です。

「クッション性に優れたC-CAP搭載の2層構造ミッドソールとPUインソール」が売りですが、ヒールカップのしっかり感など確かに言われてみるとしっかりしてて、コレがいい感じのは着心地を生み出しているのか!と思いました。しっかり歩ける感じなんですよね。

で、なにより、この996ロゴがいい。
好きじゃなきゃぜったいここの数字が996だろうが574だろうが気にしないと思うけど、僕はこの996という文字にずっと憧れてきたわけです。
なお、アメリカ製のM996はこの”newbalance”の文字のところがMade in USAになるみたいですね。多分M996とCM996のパット見の違いはここくらい。
そして、一番の996の良さは履き心地。
ちゃんと包まれ感があって、しっかりしているスニーカー。
コレが、ニューバランスの996なんだなと改めて思います。
大げさでなくて、本当に履き心地がいい。
コンバースのキャンバスはもちろん、アディダスのスタンスミスよりニューバランスの996のほうが全然いい。同じ、ニューバランスの574と比べても、違います。
確かに、コレは不朽の名作扱いされるわ!ということを感じる靴でした。
まぁ、語彙力が残念なので、このくらいにしておきますが、思い切って買ったニューバランスのCM996。M996が違う!という人も多いので興味はありつつも、今はこのCM996で大満足だよ!というお話でした。
[ニューバランス] スニーカー CM996(現行モデル) 【Limitedカラーあり】 GRAY(GR2) 27.0 cm D
*最近は仕事でもスニーカー履いてます*
コメント