クレジットカードでサインをするたびに「もう、めんどうっ!」と思ったので、サインを考えたというお話です。
お立ち寄りいただきありがとうございます。でめさん(@deme19800124)です。
陸マイラーたるものクレジットカードは徹底的に使っていきたいですよね。「SPGアメックスにするか?ANA VISA ゴールドにするか?」なんて話題も陸マイラーブロガー、Twitter利用者の間でよくお見受けします。
もちろん、陸マイラーではない方も、明らかにクレジットカードのメリットは存在し、もはや現金で決済している方の気持ちが私にはわからないくらい、クレジットカードは使えば使うほどメリットが生まれるものなのだと思っております。
そのくらい、あらゆる決済でクレジットカードを利用していた結果、「サイン面倒くさい!」病が発病したので、考えてみました。
馬鹿正直にクレジットカードにフルネームで漢字でサインを書くことは無駄じゃないか?
今やほとんどのコンビニでサインレス決済が出来ますし、たまに暗証番号を求められることがある、だから使いやすくなってきているということも多分にありますが、それでもサインを求められるケースというは随所に出てきます。
身近な所だと、マツモトキヨシとか、ららぽーと立川のしろたんフレンズミュージアムとか。
だいたい平均したら1日1回はなんらかの決済でサインはしているんじゃななかろうかなという感覚です。
サインするということについての意味は、「支払ったよ!」という意思表示と「この署名の人が支払ったんだよ!」という証拠二つの意味があるようですね。
あってはならないことですが、万が一クレジットカードが盗難されて、しまって、なんらかの形で、利用された際にサインが自筆でなければ、ちゃんとクレジット会社の保証が通るというものになるので、サインを取っているというわけです。サインを拒否するなんてありえません。
こんなことは早々ないでしょうが、お店側からするとトラブルを避けるためにも絶対にやっているということが現実でしょう。
なので、サインをしているわけですが、私フルネーム、漢字は「石橋貴明」さんや「高橋和希」さんと同じ41画ちょっと飲み物一つ買ってサインするには面倒すぎる画数です。
なので、さらっと書けるサインを作ることを決意しました。
自分のオリジナルサインはフルネーム省略+英語筆記体を崩すのがいいと思う!
そんなサインについて、いざ作ろうとするとどうしていいかわからないですよね。
よく、日本のサインは漢字がいい!みたいなのありますが、自分が買った買い物のサインだから、クレームにすることもありません。
レギュレーションは?となると、私のメインカードになる、ANA VISAカードを発行している、三井住友カードのホームページでは以下のように書いてあります。
カード裏面のサインは何を書けば良いのですか?
お客さまの署名をご記入ください。漢字・ひらがな・英字など書体につきまして決まりはございません。カード裏面にサインのないカードはお店で使えないばかりか、盗難・紛失時に不正利用の被害にあった際、場合によっては補償の対象となりませんので、カードが届きましたらすぐにご自身でサインをお願いいたします。
要するにカードの裏のサインと同じであればなんでもいいということのようですね。
いろいろネットの世界を徘徊した限り、極端な話、オリジナルでもイニシャルでも構わないようです。
とうことで、なんでも良さそうということを前提に、結構インターネットでサインに関するネタを探したのですが、サインは英語の筆記体を崩すのがカッコイイ!みたいなことがありました。
私の場合はフルネームにすると、ひらがなが8文字、アルファベットで16文字になります。漢字で書くよりは筆記体で書いた方早くは書けますが、筆記体で書くことって得意でもなく、大して早くもなりません。そもそも、16文字を筆記体で書くとなると、横長すぎてサインスペースにも収まりが悪くなりそうです。
あと、筆記体でフルネーム書くなら、ちゃんと書けてないとどうしようもなく、カッコ悪いと思うんですが、致命的にださくなります。
「筆記体使ってそれですかwww?」
と、自分自身が思ってしまうという罠があるわけです。
相手が気にしないのは知ってます。
筆記体で書いてカッコ良くなるなら、それはそれでいいのですが、カッコ良くならないなら時間が早くなることを優先したいと思うわけなんです。
かといって、ひらがな1文字で「の」なんていうのもそれはそれで全然違いますしね。
とかとか、コレですね、ブログで書いてると大したことがない感じになるのですが、半年くらい悩んだんです。正月のセールに行って感じたところがスタートですから。
そんな紆余曲折の結果、そして行き着いた先はこちら!
「名前の前ひらがな2文字ローマ字書きをして、+苗字イニシャル」ソレを筆記体(しかも雑!)で表現!ということで、落ち着きました。
ちゃんとした筆記体で読める必要はないと思っています。多分、私が書いているつもりの通りに読める方なんていないんじゃないでしょうか。
もちろん、ドヤ顏でお見せするほど、「イケてるっしょ!?」とおもっているわけではありません。
ただ、こちらで2週間ほど運用していますが、とってもいい感じで運用できています。
「楽なんです。」
ということを訴えたいわけです。
今まで41画の名前を書いていたことを考えると、一文字目を書いている途中でサインが終わる感じ。
レジ待ちで後ろに並ばれていても颯爽と消えることができるストレスフリーな環境を手に入れました。
日本人なんだから、美しく漢字を書きたいという気持ちがないわけでもないですが、クレジットカードの決済のサインについては何一つ付加価値がないと思っているので、いかに楽にするか?が大事だと思って書いたお話でした。
*よろしければこちらもお立ち寄りください*
コメント