全然違ったUSB-Cアダプタ!BELKIN[AVC004btBK]レビュー

お立ち寄りいただきありがとうございます。でめさん(deme19800124)です。

以前こんな記事をかきました。USB-Cドックのお話。

メインPCのXPS9370はUSB-Cポートしかないので、外部ディスプレイやUSB-Aデバイスを使うのにUSB-Cドックは必須。最近はこんな製品が増えてますよね。おしゃれだけど不便なパソコンです。

そんな悩みの解決にこのWINTENが出しているUSB-Cドックを使っていました。

コンパクトだし、質感もそれなりにあるし、USB-PDに対応しているし、なにより値段が安い。普通に使えてましたし、特に壊れるということもありませんでした。

特に買い換えるつもりもなかったのですが、一点問題が出ることになってしまいました。マウスのUSBレシーバーがちょいちょい反応しなくなる問題。

PCの右側に付けておけば問題はないのですが、左側に付けた時点で電波がイマイチになるのか反応しなくなることがあります。

理由はおそらくノイズ。

USB-Cで45Wという結構な電流の載せた上に、ディスプレイ信号、LAN信号、USBの信号すべて使っているので、適当な基盤だと多分ダメなんだと思います。「WT-CS07」を2つもっているのですが、両方とも同じ症状が出るので、設計上の問題だと思われます。

そして僕が使っているPC、DELLのXP9370はいろいろな不具合を持っているのですが、謎の不具合の一つ、右側のUSB-CポートからしかiPhoneのUSB接続テザリングが安定しないというわけのわからない状況に陥ってしまい、基本的には右のUSB-CポートはiPhone専用になってしまいました。ちなみに、Wi-FiもBluetoothも壊れているので会社での仕事中はずっとiphoneを有線接続しなきゃ行けないという状況。

そんなある日、楽天のお買い物マラソンで期間限定ポイントが7,000ポイントほど余ってしまったんです。

といういうことで、高級ブランドであるのBelkinはどんなもんなんだろ!?と思い、更に2020年10月というちょうど僕がWINTENのUSB-Cドックを購入した直後に販売されていた「AVC004btBK-A」というアイテムが楽天ポイントの範囲で購入できることがわかったので、こちらを購入した結果、結構違うぞ!ということがわかりました。

どのへんが違うのか?ということを共有したいと思います。

スポンサーリンク

Belkinというブランドはどのようなブランドなのか?

Belkinはアメリカ発祥の現状はコンピュータ周辺機器ブランドです。もともとはオーディオケーブルというノイズの大敵のような製品を作っていたブランド。Linksysのようなネットワーク機器ブランドの買収などでオーディオからコンピュータ周辺機器にも手を広げてきました。

現在は設計を自社で行い、製造は台湾や中国で行うような日本でいうとバッファローやエレコムのようなブランドと同じビジネスモデルのようです。

2018年にフォックスコンに買収されたことで、むしろ製造コストは安く、製品の品質は良くなっているのではないかと思います。

ということで、世の中にはびこる安さ一点突破の同じデザインでブランドだけが違う謎のUSB-Cドックよりは「ブランド」を持ちながら設計、生産、販売を期待のメーカーということで、多少高いけれども、購入してみたい!と思った次第です。

「AVC004btBK-A」 はノーブランド安物とはわけが違った

そんなBelkinさんはたくさんのUSB-Cドッグを販売しています。

最強レベルのUSBドックなどは3万円を超えます。恐ろしい。Macbook Pro を使うようなクリエイターさんだったらありかもしれません。家では閉じてPC運用、持ち運び先でも色々と作業するというような使い方でしょうか。

僕の場合はどちらかというと、プレゼンテーションのための利用がメインです。SDカードなどはいらないため、こちらを購入しました。値段もBelkinであることを考えればお手頃。

この2020年10月に販売開始をした「AVC004btBK-A」は僕のニーズをギリギリ満たすと製品でした。要求仕様は以下の通り。

  • USB-Aが使えること
  • HDMI出力ができること
  • VGA出力ができること
  • LANケーブルが使えること
  • USB-C PDによる給電ができること
  • 小さいこと

このニーズ、実はめちゃくちゃ厳しいです。例えばエレコムだこんな製品。ちょっとお高い。この価格でUHS-IIも使えないSDカードスロットが付いてきます。

このエレコムに限らず、聞いたことのあるブランドの製品ですと、帯に短したすきに長し、全体的にはSDカードなど余計な機能があったり、VGAがなかったりすることが多い中、この「AVC004btBK-A」は奇跡のバランスを持つ製品なんです。

特に「VGA出力」は世の中からどんどんなくなっていることを感じます。この手PC周辺機器製品では最強ブランドになったであろうANKERもVGA出力製品は出してないんですよね。

でも商談先に行ったらVGAのみの会社が本当に多いんですよね。未だに5回に一回はVGA対応プロジェクタに出くわします。長くものを使う日本人のいいところだとは思いながら、このVGAの呪縛からはプレゼンメインの仕事をするものとしては逃れることができません。

弱点は、USB-Aのポートが1つしかないのがちょっと厳しいのです。運用上我慢できると判断しました。本気ウェビナーのときなどはカメラの位置が気になるので、エレコムのウェブカメラを利用しますが、そのさいにはマウスが使えなくなります。

普通の人はBuletoothが使えるでしょうから、マウスもBluetoothでつなげますので、普通は問題ないでしょう。

USB-Aのポート数が3つある 「WT-CS07」 はこの点は優れていると思いますが、それ以上にBelkinの 「AVC004btBK-A」 は良かった。

「USBマウスのアダプター電波が全く切れなくなった。」が解決したのです。

これは基板設計、実装の差でしょう。使われているパーツの違いなどもあるかもしれません。

3,000円弱の 「WT-CS07」 に対して5,000円強の 「AVC004btBK-A」 ですが、全然違うなということが確認できるレベルでした。小さいもので電力供給までするUSB-PD対応なんで絶対ノイズ対応が厳しいはずなんです。

全然違ったUSB-Cアダプタ!BELKIN[AVC004btBK]まとめ

とうことで、belkinのモバイル用USB-Cアダプタ「AVC004btBK」を購入しました。

とってもいいものでした。

高いなら高いなりに良い。ていってもそこまで高くない。

それが、「AVC004btBK」です。

わけのわからない中華の闇製品がはびこるPC周辺機器市場ですが、やっぱりしっかりしたブランドはちょっと違うと思ったよ!というお話でした。

*同じように怪しげ中華でもこのアダプタは二年以上しっかり働いてくれてます*

USB-C給電のPCにKlearlook USBアダプタが超よかった!
お立ち寄りいただきありがとうございます。でめさん(@deme19800124)です。 でめさん、仕事では Dell の最先端ノートパソコンである XPS 13インチを購入しました。 XPS シリーズは9370シリーズ、9380シリーズは U

コメント