お立ち寄りいただきありがとうございます。でめさん(@deme19800124)です。
神戸の三宮に泊まるタイミングがあり、新神戸からの移動も面倒ということで、クラウンプラザホテルではなく、そこそこのお値段のするホテルを探した結果、「 the b 神戸」というホテルに泊まってきました。結論、ビジネスホテル以外の何物でもなく、ちょっとお高くない?という思いもある感じのホテルでしたので、なぜそう感じたのか?をお伝えしたいと思います。
the b というイシン・ホテルズ・グループが運営するホテル
the b はイシン・ホテルズ・グループが運営するホテルブランド。全然知りませんでしたが、結構な数があります。

もともとあったホテルを買い取り、居抜きで借り受けて再生するような事業体の様子。
星のリゾートも出資をしていますが、企業ホームページを見ても会社概要などは見当たりません。
Dodaを見ると従業員14人とのこと。

年収1,000万円でホテル買収業務の用な募集がありました。
社長は中華圏の方であり、外資系企業の様子。
保守界隈で騒がれている中華系企業の日本侵略の一部の用に見えなくもない感じでしょうか。ただ、朝日新聞デジタルなどのメディア露出も確認しています。僕の勤めている台湾企業のホームページも日本法人の代表者名なども書いていないので、そんなもの何だと思います。
Openworksなどに口コミなどもあり、そちらを見る限りは普通の中小ホテルグループという印象でしょうか。
そんなイシン・ホテルズ・グループの運営するthe b神戸に泊まってきたのです。
the b 神戸(ザビーこうべ)は三宮の繁華街のすぐ脇の立地だった
三宮に泊まるという立地ありきで泊まりました。

ホテルの名前にwww.ishinhotels.comと書いてあったので、運営会社がとっても気になっところ。
外見からしても古さを感じます。繁華街の真横。

ホテルお立地はブルーのところ、歓楽街・繁華街的なところがピンクのところにあるらしいです。
関西の知り合いが言うには神戸は裏社会が高度に発展しているので、客にわかってない人が少ないらしく、客引きも女性がたくさん立っていて、いわゆる黒服は殆ど見ませんでしたが、僕としては好きではない雰囲気。
そんな立地ではありますが、三宮駅からはすぐの便利な立地でもあります。
古さの否めないthe b 神戸(ザビーこうべ)だった
入口はこんな感じ。

リノベして入っているので布はきれいですが、建物の古さからどうしても古めかしい感じを感じざるを得ません。

メインのお部屋はこちら。
広めの部屋が欲しくてこちらのお部屋にしていますが、ツインじゃなくていいから、もうちょっとゆとりのある部屋にしてほしいところ。
また、窓も狭く、ゼンタ的に暗くならざるを得ない作りだと思います。
立地的にも僕らのようなサラリーマンか、カップルでしょ?ダブルベッドにしておけばいいんじゃないのかなと思ったりしました。
お風呂も、ビジネスホテルによくある狭いユニットバス。

久しぶりにこのサイズ感のユニットバスのホテルに宿泊しました。かなり狭く全く足が伸ばせません。
お湯がたまるのが早いので、イイという言い方もできますが、僕はお風呂で絶対温まりたい中で足が伸ばせないのはやっぱり残念な感じ。
なお、ホテルの眼の前にはサウナ屋さんのような、スーパー銭湯のような建物があったので、好きな人はそういうのを使うのもありかもしれません。
良いなと思ったのはコーヒースタンド。コーヒーが苦手な方には紅茶までご用意されています。

なんとなくなUCCではなく、神戸ブランドを押す姿勢は好き。
僕はコーヒーの味がわかる人間ではないのですが、できるだけ、インスタントコーヒーは飲みたくないくらいにはコーヒーが好きなので、ありがたいと思った次第です。
the b 神戸(ザビーこうべ)というビジネスホテルに宿泊した話まとめ
ということで、神戸、三宮に泊まる必要がでてきたので、「the b 神戸」というチェーン系ホテルに泊まってきました。価格はそこまで高くなく、立地も駅チカ、好きな人には良い繁華街横の無難なビジネスホテルでした。
ただ、やはり狭い、古いビジネスホテル。
神戸に泊まるなら少し場所が不便でもクラウンプラザが僕にとっては最適解なんだろうなと改めて思ったよ!というお話でした。
*よろしければこちらもお立ち寄りください*
コメント
でめさんって台湾人ですか?
純日本人。台湾企業勤務サラリーマンです。