お立ち寄りいただきありがとうございます。でめさん(@deme19800124)です。
なかなか泊まる機会のなかったANAクラウンプラザホテル京都に宿泊しました。でめさんの経験したANAクラウンプラザの中では一番イイな!と思った、ANAクラウンプラザホテル京都でした。

ANAクラウンプラザホテル京都は何が良かったのか?宿泊記として綴りたいと思います。
ANAクラウンプラザホテル京都のアクセスはバスが便利!
ANAクラウンプラザホテル京都の立地は出張で利用するにはとっても不便な場所。
観光としてはとっても良い、二条城の前にあります。

二条城の周りは一周2km弱でランニングにも丁度いいですね。3週で5kmくらいなら飽きずに走れると思います。
そんな二条城新幹線の京都駅からはかなり遠いです。4km弱。
地下鉄もありますが、でめさんはシャトルバスをおすすめします。

8時から20時まで15分おきに「JR京都駅八条口バス乗り場」になかなか目立つANAクラウンプラザバスが無料で走っていますのでかなり便利です。
ちなみに、でめさんはANAマイラーという暴挙で東京から伊丹空港に入り大阪モノレールから乗り継いで「大宮駅」から歩いたのですが20分くらいかかりましたので荷物が少ないようでしたら検討してもよいかと思います。まぁ、普通は東京からなら新幹線ですよね。
ANAクラウンプラザホテル京都の受付やレストラン
夜に着きましたがあまり眩しいという感じではなく控え目の光でお出迎えでした。

12月なのでクリスマスツリーでのお出迎え。

そして、うれしかったのは受付の女性が着物だったことです。接客レベルは普通なのですが、着物を来てるだけでちょっとうれしい。海外の方も多いのでコレはいいサービス!と思いました。
夕飯はきつねうどんおにぎりセットを頂きました。

スープの色などはそこまでではありませんが、だいぶ濃い口でした。
湯葉だとおもうのですが、だいぶ透明なものが入っているきつねうどん。1,000円を当たり前に超えるうどん。それは、それは、とってもとっても美味しかったです。
ちなみに周りは皆さんブッフェでしたが、でめさんはこのうどんはおすすめしたい一品です。

メインのダイニングである「コージー」からはこんな感じのライトアップしたプチ庭が見えます。このあたりも贅沢感は感じますね。出張でくるにはとても落ち着けました。
IHG会員なら無料で使えるジム・プール&大浴場がとっても良かった
ANAクラウンプラザホテル京都にはジム・プール&大浴場がついてきます。
こちら、IHGの会員でれば平会員でも宿泊時は無料という素晴らしい設備。でめさんいい年になってきているので体を動かせるなら動かしたいですし、大浴場は大好きです。
そんなことで行ってみました。ジムスペース。
奥に見える通り、プールサイドの真横にジムスペースがあります。
プールサイドで靴を履く罪悪感を感じながら錆びまくった機器を使ってトレーニングができたのはありがたかったです。普段ジムで利用するチェストプレスやレッグカール、腹筋台があるので十分。
なお、ランニングマシンは二台おいてありましたが両方とも壊れています。
こんな湿度も室温も高いところに置き続けたらそりゃ壊れるわなと思いました。

日焼けマッシーンらしいものがあったのもかなりびっくりです。
あえて日焼けをしたいとは思わないので、スイッチを触ることはしなかったですが、ランプは付いていたのでおそらく動くんだと思います。
なお、プールは残念ながら18mプール。でめさん25mプールじゃなきゃ泳ぎたくないというプライドがあるので利用せずですが、ちょっと泳ぐには良いかもしれません。
大浴場もあるし、そしてサウナ&水風呂もあります。
すっごいひっさしぶりにサウナ&水風呂をやって、完全にグダグダになってしまいました。

そしてこの休憩所でございます。
雑誌などもおいてあり、ここで30分ほどくつろいでしまいました。
なお、裸で歩いても良いスペースだと思いますが、30歳くらいの女性のスタッフが片付けをしていてドキッとしてしまったことも申し添えておきたいと思います。
まぁ、くつろぎました。
お部屋も新しい!ANAクラウンプラザホテル京都だった
ANAクラウンプラザホテルなので、ハズレはないのですが、一番安い部屋予約だったにもかかわらず、このお部屋でした。

チェックイン時の説明でアップグレードしましたとは言われなかったのですが、おそらく、IHGプラチナメンバーの力は発揮されたものと思います。
でめさんはIHGホテル大好きでプラチナメンバー資格を維持できるくらいにはいつも宿泊しているという状況です。
お風呂は前述の大浴場も使えますが、朝はお部屋のお風呂を使いました。

とってもきれいだけどちょっと水圧は弱めだった気がします。ちょっと残念ポイントですね。

陸マイラーの皆様大好きネスプレッソマシンもおいておりました。

翌日クラウンプラホテル名古屋に泊まインスタントコーヒーと比較しましたが、ネスプレッソのほうがだいぶ美味しいので、コレも嬉しいサービスです。

また、シューミットとは別にあまり見ない「くつみがき」もありました。
なんかベトベトの艶出し剤が塗り込まれたスポンジが入っている感じ。でめさんしっかり革靴は磨きたいのでこの適当なやつはちょっとやだ。
汚れつきやすくなるし、やめといたほうが良いなと思います。
シューミットだけあれば十分ですね。
ANAクラウンプラザホテル京都の宿泊記:国内最強クラウンプラザ!?
ということで、ざざっとANAクラウンプラザホテル京都で宿泊して感じたことを書き綴ってみました。
IHG会員がただになるジム・プール&お風呂がとっても満足しました。
流石にこちらのホテルほどの贅沢設備ではありませんが、ANAクラウンプラザホテルとしては国内最強だったと思います。
満室のことも多いANAクラウンプラザホテル京都ですが、費用もなかなかリーズナブルなときが多いです。京都駅からの無料シャトルも便利だし、できるだけ積極的に利用していきたいANAクラウンプラザホテル京都だと思う!というおはなしでした。
*よろしければこちらもお立ち寄りください*
コメント