子連れで海外旅行!楽しみ!だけど海外旅行保険てどうします!?私はクレジットカード付帯でイケる!と一度は判断したけどどうしていいのかわからない

お立ち寄りいただきありがとうございます。でめさん(@deme19800124)です。

今年の夏休みは陸マイラー活動の結果初めての海外旅行をすることにしたので、めっちゃ楽しみです。子供のうちから訳がわからなかったとしても飛行機に当たり前に乗せて、日本語以外の言葉が飛び交う環境で数字だけど過ごす、そんな経験をさせたいのです。半年前にこんな記事書いてました。

懐かしい。

あわよくば、ハピ友増えないかな的なゲスい思いもあって紹介してたけど、今や別に紹介はどうでもいいやと思うようになってます。

ちょっと頑張ればそれなりにマイルはたまるから他力本願じゃどうにもならならないのはわかってるけど、消すほどでもない。

と、いうことで、子供と行く海外旅行、海外旅行保険のことをちょっとだけ考えてみたので、ご報告いたします。

スポンサーリンク

海外旅行保険ってどのくらいのお金がかかるのさ?

よくよく考えると自分のクレジットカードに海外旅行保険はついているので、考えたこともなかったです。妻に言われるまで気にもしなかった。。。

とうことで、調べてみました。5日間、3人分でフィリピンに行くことを前提とした損保ジャパンのシミュレーション結果はこちら。

f:id:demekingyobachi:20170703213549p:plain

ざっくり3,000円ですね。

まぁそこまで高くないのかなという印象です。治療費1,000万円を超える状況とか想像ができません。フィリピンなら、そこまでお金かからないんじゃないの?(よく知りません。)

海外旅行に短期間で遊びに行くような状況、入院するような状況に陥るようなことは想定もしたくないので、保険はかけない!と思う人も多いのではないでしょうか。

私もどちらかというとそういったタイプの人間です。甘いのかもしれないけど、実際使ったこともないのに、なんかお金払うってバカバカしいなぁ、、、。っておもって後悔しちゃうんですよね。たった3,000円ですもん。

払っちゃえよ、命かかってんだろというのはもちろんあるのですが、正直手続きが面倒。。。

こんな考えが無限ループに陥っていました。

ANA VISA ゴールドカードの海外旅行障害保険特約の内容でわるくないんじゃないのかな?という判断もありじゃない?

ということで、確認をしてみました。海外旅行保険の補償ないようは、クレジットカードの売り文句の一つであったりしますが、家族特約のことに言及していることはすくないですよね?少なくとも、カードを作るときに気にしている人はそこまでいないのでは?と想像します。

とうことで、ANA VISA ゴールドカードの家族特約の条件を確認したら以下のような状況でした。

  • ANAゴールドカード会員(本会員・家族会員)以外のご家族の方 にも海外旅行傷害保険が付帯されております。 <対象となる家族の範囲>
  • ①‌ANAゴールドカード本会員と生計を共にする19歳未満の同居の親族
  • ②‌ANAゴールドカード本会員と生計を共にする19歳未満の別居の未婚 の子
  • ※‌親族とは、6親等以内の血族または3親等以内の姻族となります。ただ し以下の条件を満たす方とします。
  • ●‌海外旅行の目的を持って日本の住居を出発した日時点において、上 記に該当する親族である事 (対象外となる例:旅行出発後出産されたお子様等)
  • ●‌事故発生時、発病時または費用発生時において、上記に該当する親族である事ただし「19歳」の判断基準は、被保険者が海外旅行の目的を持って 住居を出発した日時点の年齢により判断します。
  • ※‌家族特約はANAゴールドカード本会員と生計を共にしている事が前 提となりますので、同居の親族であってもお勤めをされている家族の 方等の場合は家族特約の対象とならない事がありますので、ご注意く ださい。

ふんふん、悪くないね。基本、子供みんな対象ってことですね。逆にカードを持っていない主婦の方とかは対象外と。家族カード作ってよってことですかね。

気になる補償内容は以下のとおりです。

f:id:demekingyobachi:20170703214529p:plain

正直死亡保険なんてどうでもいいです。

悲しみに打ちひしがれてそれどころじゃない。ポイントは障害資料費用と疾病治療費用ですよね。

フィリピンだと50万円くらいあれば、まぁ、よほどでなければ問題はなさそうですね、、、。あぁ、でも赤ちゃんいるから、ちょっと心配だな。。。

とは思いましたが、その場合はお金払えばいいかというくらいなお金はあります。

ちょっとした熱くらいだったら常備薬を持って行くしね。

でも、ちょっとした熱とかじゃなかったらどうするのよ?

という問題は常に気になりますね。

小学校まで上がってしまえばいいと思いますが、乳幼児は何があるかわからないから不安です。

このままでは無限ループに陥ることが見えてきました。

結論、悩む負担、判断の負担が大きいこの状況であれば、3,000円の掛け捨ては掛け捨てちゃうべき何だろうなと思うというお話でした。

 

コメント