お立ち寄りいただきありがとうございます。でめさん(@deme19800124)です。
IHGポイントの活用方法として出張時に贅沢なホテルにポイント&キャッシュで泊まる!とやってみました。
それがHotel Indigo犬山有楽苑。とある平日で27,160円です。典型的サラリーマンの出張としてはありえない価格。

それが、13,000ポイント+10,000円位で泊まれるということで、10,000円分ならほとんど経費精算できるし、だったら、IHG派出張族としては行ってみたい。ツイッタランドのお金持ちたちはインディゴ犬山の朝食でひと悶着してたりもする、気になる!ということで、行ってきました Hotel Indigo 犬山有楽苑。結論、クラウンプラザホテルというセレブホテルと比べても一段上の満足を得たので何が良かったのか?をお伝えしたいと思います。
名古屋から電車でスムーズに行けるホテルインディゴ犬山有楽苑
次の日は名古屋駅周辺で朝イチからお仕事。前日は移動日は特に予定がない!言う予定でした。
名古屋駅から、ホテルインディゴ犬山有楽苑までは35分で着いちゃいます。

通勤がドアtoドアが1時間以上かかる僕としては、全然ありな距離感です。
ホテルインディゴの最寄り駅は犬山遊園駅。犬山から更に一駅で名鉄を使います。
犬山遊園駅は周辺にはほぼなんにもありません。

駅前には謎のキャバクラ。コレキャバクラなのかな?夜うろついたわけでもないのでわかりませんが、この建物が駅前です。
そして、コンビニすら駅前にない。なお、ホテルの近くにもコンビニがないのでここはご注意ください。犬山遊園駅から500mちょっとの距離になります。

犬山橋から川沿いに向かって歩けばインディゴ犬山にたどり着来ます。

木曽川沿いを歩くと犬山城も見えます。ちょっとした散歩という感じ。

そしてホテルインディゴ犬山有楽苑にたどり着きます。

犬山有楽苑と併設サれているだけあり、入り口からして豪華。

庭石のデザインなどが適宜されています。
ロビーからしてゆったりリゾート感じたホテルインディゴ犬山有楽苑
平日の13時くらいにつきました。こんな中途半端な時間ではお客様もいません。IHGダイヤモンドメンバーということもあり、受付カウンターに通していただきアーリーチェックインとなりました。

チェックインカウンターの後ろ側はこのロビー感です。ロビーの作りがリゾート感ありますよね。

右には庭園とその先に見える犬山城。

なかなか贅沢ができる作りでした。
夕飯を食べれるところがないか聞いたのですが、犬山城下町は食べ歩きがメインなんですが、16時くらいにだいたい閉まりますとのこと。普通に勤務日なので、しっかりと打ち合わせも数件入ってたし、流石に観光も難しいと判断して犬山城下町マップだけ眺めていました。

しかも到着日は有楽苑も閉園日ということで、ちょっとした息抜きで20分くらい見ていければという思いも達成できずちょっと残念でした。まぁ、仕事ついでのワーケーションでそんなことをするのは贅沢だよねって言う話ではあります。
くつろげるけど、ワーケーションにはちょっと不向きだったホテルインディゴ犬山有楽苑だった
通されたお部屋はこんな感じ。当たり前にくつろげるベッドです。

ベッドサイドにはBOSEのスピーカー。Bose SoundLink Revolve II かな。2万円以上するスピーカーです。

Buletoothスピーカーがあると音楽にしてもYouTube見るにしてもより楽しめるので嬉しいんですよね。しっかりくつろぐ時間に活用させてもらいました。
ウェルカム藤澤げんこつ付き。ちょっとあまい和菓子です。

高級ホテルでは見るバスローブ。そして、大浴場もしっかりあるので浴衣も完備でした。

大浴場もあるのに、しっかりセパレートのお風呂です。大浴場あるならユニットバスでもよさそうなものなのに、手抜かりなし。

トイレスペースにすらこだわりを感じます。

しっかりと急須まであります。

ティーパックと、カプセルタイプのコーヒーメーカー。コレでも買って言うほどカップ、グラス、湯飲み茶碗の充実さです。

そしてこの眺望である。

犬山城と木曽川をまとめてみることが可能。観光に来たように勘違いすらしかねない作りですね。ただ、この日は勤務日。ワーケーションです。ホテルに付いてから、のんびりする暇は全くなく、打ち合わせなり資料作成なりしっかり働きました。
しっかりと働きましたと書いておいてなんですが、このホテルインディゴ犬山有楽苑は働きにくいホテルだとも感じてしまいました。
ここがワーケーションに向いてないなと感じたところ。

充電コンセント遠すぎる。
Motteruの2mケーブルを愛用していてよかった、ギリギリさです。
MOTTERU (モッテル) 240W対応 USB-C to USB-C シリコンケーブル iPhone15シリーズ対応 しなやかでやわらか…
CIOさんのほうがマーケティング的にはうまく行っていると思いますが、僕は関東なので、充電器・充電ケーブルはMotteruさんを応援しています。
とりあえず、仕事が一段落したタイミングではこのくらい日が落ちていました。9月上旬。

木曽川の先に沈む太陽と暗くなる犬山城もなかなか良きでした。
ということで、適度におなかもすいたので、夕食にしようと思ったのですが、周りに店が全然ない!ということで、ホテルでご飯にしようということにしました。
贅沢すぎるホテルインディゴ犬山有楽苑のディナーだった
夕食を取ろうとおもい、お部屋にあったメニューを確認しました。コースは14,000円か20,000円。
いやいやw。こんなんの頼む人いるの?って言うレベル。
アラカルトでパスタ/ピザを見ても最安でラザニアの3,200円。ご飯として最低限のものなら、名古屋コーチンの卵焼きサンドイッチ2,200円てところでしょうか。

ちょっと贅沢するなら天ぷら定食4,500円あたりが妥当。
お金もない典型的サラリーマンですが、ありがたいことに出張日当もあるし、ホテル代も個人的にかかっているわけでもないので、値段にビビりつつも「行くか」と決意してレストランに一人で向かいました。
ロビーからは夕焼けとライトアップされているであろう、犬山城。名古屋から約30分移動するだけでこの空気感は良きですよね。

ロビーフロアの先にあるレストランは入り口からして豪華です。

平日の18時すぎ位に入りました。入ったときは周りに誰もいないような状況でしたが、ぽつpつとお客さんが入ってくる感じ。ド平日の犬山ということで、若い人は殆どおらず、海外の観光客っぽい組か、ママ会のようなグループでした。

複数のテーブルでママ会やっていたのですが、お金があるところはあるなという印象。
多分コース頼んでるし、お酒も頼んでるので、それって、一人2万とか超えてくるよね。
僕のような庶民が来ていいお店ではなさそうだなと思いつつ、ボロネーゼ(3,500円)を注文。
めちゃ、めちゃ美味しかった。

パスタなのに、パンも付いてくるし、パン用のオイル置いていかれたし。
高級ホテルでやるやつ。
そりゃ、ボロネーゼって注文だけで3,500円ですもの。五右衛門の3倍の価格分のくつろぎ、対応をしなければ行けないという思いで空間、料理が提供されていると感じました。
夕食に満足をしつつ、腹ごなしとしてお仕事をして、少し運動からの浴場を楽しむ流れとなりました。
贅沢すぎるホテルインディゴ犬山有楽苑のジムは風変わり
ホテルインディゴ犬山有楽苑のフィットネスコーナーはすごく変わっていました。SDGsを意識したマシンということで、トレッドミルが電気でローラーを回す仕組みではなく、自分が走るといい感じに下が回るというなんとも言えないトレッドミル。

はじめはものすごい違和感でしたが、ある程度走れば慣れたので3kmほどゆっくりと走ったり、筋トレ用のマシンはないので、バーベルトレーニングをしたりと言う感じ。

水で負荷をかけてボート的に有酸素運動をやるやつは、ハウスオブカーズでケヴィンスペーシーさんがめっちゃやってたやつ。スペイシーさん、ジャニーさんと同じく少年への性的暴行で起訴されていたらしいですが、無罪になったそうですね。ハウスオブカーズ降板しちゃったので残念。
その奥にある小さな円盤は体感を鍛えるバランスボード。初めて乗ってみたのですが、めっちゃきつかったです。この上でスクワットとかできる体になりたいと思いました。バランスボードって思ったより安いし、バランスボールほど邪魔じゃないから、良いかもですね。Amazonベーシックにラインナップされるくらいには一般的なアイテムです。

そして、この上なく使いづらいヨガマット。おしゃれにし過ぎ。コレを棚から出してストレッチをやるかはだいぶ迷いましたが、体中が痛い中年なので、遠慮なくやらせていただきました。
なんだかんだ1時間くらい汗を流してから大浴場に向かいました。
さすが平日、20時前くらいのそれなりのピークの時間だと思いますが、貸し切り。なので、さっと写真もら取らせてもらいました。
雰囲気の良い内風呂。

ドライサウナもありました。流行ってるみたいですが、サウナで整うとか絶対に体への負担がひどはずなので、僕は温まるくらいしかしません。


普段名古屋出張で泊まるホテルは基本的には大浴場はないので、この施設を全力で使えて、気持ちも体もリフレッシュできたというものです。
ホテルインディゴ犬山有楽苑の朝食は過去最高のレベルの朝食だと思った
今回の宿泊で一番楽しみにしていたのは朝食です。普通に頼むと4,000円を超えるインディゴ犬山の朝食ですが、僕はこ2023年はIHGのダイヤモンドメンバー。朝食無料になるのです。ありがたい。
朝食は和食か洋食を選んだ上で、プラスハーフブッフェスタイル。
かなり悩みましたが、和食を選びました。
ハーフブッフェはドリンクもこの充実度。飲み放題的なドリンクディスペンサーじゃないのがいいですよね。手間、暇、お金がかかってます。

パンも充実。和食のメインが後から来るのがわかっていたので、とりあえず控えてサラダだけいただきました。

犬山城を見ながら、サラダを食べてメインを待ちます。

そして、このメインである。

美味しかった。
庶民なので、本当にすごいとしか思えません。
なんか、ツイッタの世界では、ホテルインディゴ犬山有楽苑の朝食いまいちになった論争を見ていたのですが、僕には全く意味がわからない。ほんと美味しかったし満足でした。
こんな贅沢な朝食をいただいから、名古屋に仕事に向かいました。
インディゴ犬山が素敵すぎた:Hotel Indigo犬山有楽苑宿泊記まとめ
ということで、名古屋出張で前泊としてワーケーション的にホテルインディゴ犬山有楽苑に宿泊してきました。
出張で泊まるようなホテルではないのは百も承知ですが、ホント良かった。贅沢。
部屋での働きにくさみたいなものもありますが、ゆったりと寛げる環境と美味しいご飯。せっかくなので、有楽苑や犬山城下町も行きたかったところですが、流石に贅沢。
朝起きてこんな景色見て、美味しいご飯を食べて仕事に行く。

日頃の出張は基本は街中の便利なところに泊まりますが、偶にはちょっと足を伸ばしてリフレッシュするホテル選びもいいもんだと思ったよ!というお話でした。
*よろしければこちらもお立ち寄りください。台湾のIndigoも働きにくいけど、快適という印象でした。*
コメント