お立ち寄り頂きありがとうございます。でめさん(@deme19800124)です。
コロナで全然出張もお出かけもしていないので、最近レビュー記事が多いですが、メインは陸マイラー・ホテラーブログです。
ツイッターで結構旅行キャンセルした方の報告をお見受けしました。一方旅行を楽しんでいる方もたくさんいるなと思います。しっかり第二波が来ていていろんなところで自治体独自の緊急事態宣言も出ていますね。
僕のスタンスは、コロナが理由で旅行をキャンセルしようと考えている方の考えは合理的ではないと思うです。
そんな、僕の考え方の整理のためにブログ記事にしたいと思います。
あくまでも個人の見解ですので、クレーム等は受け入れられませんので予めご了承くださいませ。個人ブログってそんなもんでしょ?ってことですね。
東京から旅行に行くことで感染者になる可能性が上がるのか!?
東京の生活で感染するリスクはどの程度あるのか?
僕の家族は夫婦共働き、子供は小学生二人保育園児一人の5人家族です。
僕は週に1回は会社の顔合わせも含めた出社、他の日はほぼ他のメンバーは出社しない中、多くて週3回くらい出社しています。7月からオフィスができたのでありがたく使っています。
通勤手段は半分自転車、半分電車です。
妻は週3会社での打ち合わせも含めて出社しています。
コンビニ利用などもしますが、 ふたりともランチは外食がメインです。流石に会食、飲み会は一切行きません。お店を覗くと飲み会してる人、たくさんいますけどね。
子供は学校・保育園へ週5~6で通っています。コロナのせいで土曜授業が増えた気がします。
これ、普通ですよね?
むしろ僕は電車を2往復くらいしかしてないので少ない気がします。
これは、比較的頑張ってかからないようにしている人の生活なんじゃないかな?と思っています。
東京から旅行に行くとコロナにかかるのか?
僕の場合は一切お酒を飲みませんし、夜のお店にも行きません。
観光も行きません。基本はホテル、ビーチ、プールです。もしかしたら、水族館とか文化財的なところくらいは行くかもしれません。
行動はすべて家族一緒。この流れだと家族以外との会話はまぁ、まずありません。
報道はあまり信じていないので、できるだけ国の情報を確認するようしていますが、少なくとも旅行自体が危ないという話はありません。
あれだけ電車が混んでいる東京で、電車で広がっているという話はありませんし。
不特定多数が出入りするポイントは空港と飛行機です。
これで、どれだけリスクがあるか、教えてもらいたいです。
どう考えても東京で日常生活のほうがリスキーだよね?
上記ふたつを比べたときに、どちらがリスクがあると思いますか?
僕はかなり気をつけている日常生活のほうがリスクあると判断します。
なぜ、旅行をやめる必要があるのか?
美味しいお店でお酒飲むシチュエーションが僕の場合はありません。
すすきのやミナミや歌舞伎町!なんていう感じの旅行は一切ないわけですよ。
ということで、「感染ってしまうかも」を懸念するなら、会社行くほうが、絡む人も多いですし、会話も多いですし、子供が学校に行ってるほうがよっぽど危ないと思います。
家族バラバラで持ってくる可能性のあるシチュエーションです。
感染るかも!を懸念して旅行に行くのを取りやめるのは全然理由がわからないわけです。
東京から旅行に行くことで感染を広げることにならないのか!?
どちらかというと、こちらが理由でやめることは考えてます。
自粛警察も怖いですし、行き先の方がいやな思いをするのはもちろん嫌ですからね。
自分は問題ないと思っていても、無症状感染者になってしまっているのではないか?とか、旅先で発症してしまう可能性がないか?ということですね。
まぁ、まず、その可能性は全く否定できないわけですが、であれば、完全に経済活動を止めてないとおかしな話だと思います。東京都内ならばらまいていいのか?ということ。
そもそも、先程も書いたとおり、レンタカーとホテルで感染してしまうリスクがどれだけあるかっていう話ですよね。
まず、3密を避けようというのが大前提。あれだけリスクあると言われてて飲み会をやるっていうのはちょっとどうなのって思います。
が、僕のような家族旅行で、大声で話すシチュエーションがあるか?と考えると、ないんですよ。
チェックインや、レンタカーを借りるときのやり取りでしょうか?マスクして普通に話すのもNGという話は聞かないので、ココでリスクが有るかというと、ないんじゃないかな。というのが僕の結論です。
そもそも、どのくらいのリスク感なの?って話をすると、交通事故あう可能性と同じくらいじゃないかなと思います。それで、感染ってしまったら僕はしょうがないかなと思います。
これを受け入れられないなら、営業を止めてほしいわけですよ。
なんだよ自粛って。って話です。
沖縄県の緊急事態宣言も県外からの移動については「沖縄に行くなら慎重な判断を求めたい」そうですよ。ということで、相当慎重に判断して問題ないと考えています。
それ以上に経済回すほうが優先ではないでしょうか?
例えば、石垣島なんてサービス業の産業比率が66%なわけで、それらの人たちの収入が完全に絶たれていいのか?と思います。
ANAもJALもJRもオリエンタルランドも大赤字です。
本格的にまずかったら、公的資金が投入されるんですかね?ディズニーランドが潰れる日が来るんですかね?その手前に当然コスト削減の波が来るわけで、すでにアメリカさんはGDP-30%以上凹んだそうですよ。欧州は40%だそうですね。日本はどのくらい下がるのやら。
おもちで年間1,300人亡くなってるって話もあるのに、お餅を販売中止しないのほうがおかしいと思います。
そんなことをバランスを考えたら、ちゃんと対策したお客さんが来たほうがいいんじゃないの?と僕視点では思います。
嫌なら断ってほしい。
断られたら、行きません。不快をばらまいてまで旅行はしたくないですから。というのが僕の結論です。
コロナが理由で旅行をキャンセルしようという考えは合理的とは言えないと思う
「今じゃない、コロナ落ち着いたら行こう」というという話も見ますが、いつ落ち着くかわからない上に、予定先が廃業してる可能性もありますよ?そもそも、この自粛が続く中で自分の生活が維持できるとも思わないほうがいいと思っています。
ということで、僕はバランスを考えて、現状の広がっている状況を考え見て、基本的には「コロナが理由で旅行をキャンセルしようと考えは合理的とは言えないと思う」となりました。
ちなみに、僕は沖縄に行く予定ですが、緊急事態宣言の対象期間は外れていますので、自粛警察さんからたたかれないことを祈ります。
基本的には合理的とは言えないと思うだけで否定するわけではありません。
例外は、コロナが怖くて、完全に家から出ないで生活している方は、それはリスクが上がるからね、キャンセルするでしょう。
ただ、普通に活動をしている方が旅行はやめとこうというのはちょっとバランス的におかしいんじゃないかな。と思う次第です。
ゼロリスクでは生きていけない、もちろん、予防は気をつける!
ちゃんと、栄養とって、睡眠取って夏休みの旅行は画策して、絶対実行しようと思うよ!
というお話でした。
*YouTubeでもちょっと話してみました。コロナ禍であえて浮かれた場所で撮影してます*
コメント