
お立ち寄りいただきありがとうございます。でめさん(@deme19800124)です。
2017年の7月にこんな記事を書いていました。
当時はまだIHGのプラチナメンバーでもなく、神戸に泊まることも初めてだし、何よりSFC特典で朝ごはん食べれる!と思ってたのが食べられなかったのが残念という想い出があります。
こんなANAクラウンプラザホテル神戸に3年ぶりに宿泊、IHGプラチナメンバーとして宿泊をしたので感想をお伝えしたい思います。
ANAクラウンプラザホテル神戸ではアップグレードしてもユニットバスだった
IHGのプラチナメンバーなので客室アップグレードがあるんですよね。
以前宿泊した一番狭いお部屋はこんな感じです。スタンダードシングル

こちらから、スタンダードダブルにアップグレードされていました。15平米から22平米へのアップグレードなので、だいぶ広々感がでますね。満足です。

部屋のサイズが違うのでもちろん窓が広くなっているというのもポイントではないでしょうか。明るさ大事。
ただ、それでもスタンダードフロアであることには変わりがないので残念ながらユニットバスでした。

クラウンプラザホテル名古屋も同様なのですが、水道の水量はかなり多いので体を洗ってからバスタブにお湯をためる感じでも特に苦にはならないところが普通の6,000円クラスのビジネスホテルとはだいぶ違うところです。

眺めはだいぶいい感じ。神戸の栄え方と坂の多さがよくわかります。
コロナ禍対応による残念ポイントもあった
まず、コロナ禍だったため、クラウンプラザアメニティが置いてなかったんですよね。
チェックアウト時に「何かありましたか?」とフロントさんに言われ、「入浴剤とかのアメニティはないんですね。」といったら、「言っていただけたら出したんです。ご案内なく申し訳ありませn。」なんて会話がありました。クラウンプラザホテルは入浴剤も一つのメリットだったり感じますので、ちゃんと確認すればよかったと思います。
また、フィットネス設備は全部使えませんでした。「新神戸クラブ」という会員制のフィットネスが使えるはずなのですがコロナ禍が理由にて使えずで残念な感じでした。

ちなみに、9月20日時点でのホームページはこんな感じ。「営業内容を変更しております。」だそうですが、「いやいや、変更じゃなくてホテル宿泊者の方の利用は現在できません。と書いてくれ」と思います。不親切
また、コロナとは関係ないですが前日夜に翌朝のルームサービスの予約をしていたのですが、注文がスルーされていて待ちぼうけになりました。パンケーキ自体は美味しかったんですけどね。
すべて、運用的な問題な気がしなくもないので従業員さんのレベルアップに期待したいところです。こういうことを感じてしまうくらいにはいいホテルに宿泊しなれてしまっている自分が怖いところでもあります。
特筆すべきはビーフカレーがとっても美味しかった
僕は食べ物はビーフカレーが一番好きと言い切れるくらいにはビーフカレーが好きなのですが、ここのラウンジで食べられるビーフカレーがとっても、とっても美味しかったのは満足です。

こんな感じで提供されています。ちなみにアイスコーヒーはIHGプラチナメンバーのウェルカムドリンクでいただいております。

かけた感じのアップ。
見て伝わるか、、、というところですが、ビーフが小さめに切ってあり、それでいてある程度歯ごたえを残してくれているというビーフカレー。カレー自体の深みもそれなりにあり、とっても美味しいものでした。
インターコンチネンタルホテル大阪のビーフカレーと十分に戦えるカレーです。
むしろ、僕はこのANAクラウンプラザホテル神戸のビーフカレーのほうが美味しかったと思うくらい。それくらい好きなカレーだったので、また、神戸(もしくは西明石あたり)の出張があったら絶対ここに泊まってこのビーフカレーを頼んでやろうと思ったくらいでした。

お値段こんなにするので恐ろしいです。SFC出せば10%オフになってたはず。。。出し忘れました。
3年ぶりにIHGプラチナメンバーとしてANAクラウンプラザホテル神戸に泊まったお話
ということで、この3年間でかなりの数の出張をしたので以前の「クラウンプラザホテルセレブ!」という感覚から、このクラウンプラザホテルはこういうものなんだなとあらためて思い返せるようになりました。
総じて若干ふるさはあるものの、ビーフカレーだけで全部ひっくり返せるくらい好きなホテルだなと改めて思ったよ!というお話でした。
*よろしければこちらもお立ち寄りください。初めてクラウンプラザホテルに泊まったときのお話です*
コメント