10㎡ちょっとの家周りに防草シートを敷設したお話

お立ち寄りいただきありがとうございます。でめさん(@deme19800124)です。

僕は東京の郊外に分譲一軒家をライブドアショック直前に購入した持ち家で暮らしています。

敷地面積は90㎡駐車場込みという、比較的狭い家でなんとか、家族五人暮らしをしています。

とはいえ、こんな狭い家でも雑草からは逃げられません。

雨戸を閉めるたびにスギナとドクダミがこの時期には大量に裏の倉庫前スペースを埋め尽くしてしまうんです。あまりにも雑草を放置してしまうとエアコンの室外機が壊れたり、、、なんてこともあったので、毎年GWの初日には雑草との戦いを繰り返していました。

今までこの手の除草剤を使ってきましたが、とりあえず枯れてはくれますがあまりきれいでもないですし、子供が裏のスペースに遊びに行くことも心配だったりします。

アースガーデン 除草剤 アースカマイラズ 草消滅 4.5L

2,891円(12/18 15:42時点)
Amazonの情報を掲載しています

ただ、効果がたいして持ちません。半年程度雑草が生えてこなくなる感じです。実際はもっと短いんじゃないかなと疑う感じ。 一応選ぶ時のポイントは枯らす+生えてこなくなる機能がある除草剤を使っていました。

そんなわけで、いつもGW初日に除草剤を撒いてきましたが、秋にはなんとなく雑草たくさんそんなイメージでした。そしてまたGW初日に雑草と戦う、そんな生活を12年毎年してきたわけです。

ということで、この不毛な戦いに、終止符を打てないか!と期待して結構頑張って防草シートの導入をしてみたので、今回は処理にかかった時間をお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

約12㎡程度の雑草の処理時間は2時間程度

もうちょっと広く移せばよかったのですが、子供との作業だったのもあって、あまり写真に集中できませんでした。

僕の雑草との高いのスペースは主に裏の通路スペースで面積にするとおそらく12㎡程度です。

1mx10mの防草シート 1 毎では足りなかったくらいだったので。

除草剤を巻くだけなら20分くらいで終わりますが、今回は防草シートを敷くために本気で根から雑草をぬきました。

移植ゴテを全力で利用して根こそぎやりました。100均の安いものを利用したところ、根元から折れるくらいには本気でやりました。

結果かかった時間は約二時間です。

しんどい。

腰が死んでしまいそうです。

それでも、一面のスギナとドクダミがなくなったのは気分の良いものです。

こんな感じに何もないくらいには頑張りました。

約10㎡程度の防草シートの敷設にも2時間程度

防草シートの敷設にも2時間ほどかかりました。一番は砂利時期のこの砂利をよけて、地面を軽く鳴らして、防草シートを敷いて、また砂利を返してという段取りでした。

砂利のよけたり、戻したりには家にあった雪かきスコップを使いましたが、ちょっと大きくてやりづらい感じです。

小さめのスコップは用意をしたほうがおそらくいいんじゃないかなと思う感じ。

配管に気を付けながら、ついてきたUピンと丸いプレートを使いました。ペグハンマーを使うと配管貫きかねませんし、手で押し込むだけでも十分入りましたので、特にハンマーの用意などはしなくてもいいんじゃないかなという印象です。

普通は防草シートの上には砂利か人工芝を引くと思いますので、このUピン周りのヨレなどは許してくださいという感じです。

排水管周りなどは簡単に切り込みを入れて敷設をしたり多少気を使いつつも、ヨレなどは全然気にせずにとにかく作業を優先する形で敷設しました。ハンドホールなどはそうそう使うこともないので、かぶせてしまいました。もし使うことがあったら切ればいいかなという感じです。

そもそも防草シートの役割は遮光することによって、雑草の光合成を妨害してを抑えるというとっても単純なつくりなので、砂利などでしかっかりと間を埋めてあげることでより効果を発揮が持ちしてくれるはずだと思っています。

とりあえず敷設をした感じはこんなところです。

ちらほらと黒い防草シートがはみ出ています。

もともと、砂利は一面に敷かれていましたがおそらく踏み固められたりするのでしょうか。砂利自体が足りなくなってきたので、近所のホームセンターで追加で50kgほど、1,500円くらいで購入して、追加で撒いておきました。

ホームセンターに行く道すがらで雷雨が始まってしまったので、作業自体はここで終了。あとは砂利を巻くだけという感じです。

10㎡ちょっとの家周りに防草シートを敷設した時間と費用

こんな感じで素人ながら午前2時間、午後2時間おまけの追加の砂利のお買い物で1時間の計5時間ほどの作業で終わりました。

費用については防草シート(1mx10mシートx2枚)で僕の場合は3,500円ほど、砂利(50kg)で1,500円ほどの費用を費やしました。

僕は楽天のお買い物セールで残っていた期間限定ポイントを利用したかったので、3,500円ほどですが、アマゾンだともうちょっと安く買えますね。

ちなみに業者さんはホームページで価格を出しているところで防草シート1,600円/㎡、砂利敷1,600円/㎡を見ました。これに既存の家で雑草処理などを入れたら1㎡あたりおそらく5,000円以上はするんじゃないかなと思います。12㎡くらいのスペースなので、ざっくり6万円。だったら、大手を振るって遊びに行けないコロナ禍ですし、気合で一日頑張って、あとは一泊インターコンチネンタルホテルあたりに泊まりたい!ということで、自力施工をした次第です。

防草シート自体の効果は夏にならないとわかりません。今年は除草剤を巻いていないということを考えると夏には除草シートがなければまた一面緑色になっていることでしょう。こちらの効果のほどは3か月後を楽しみに、毎年GWの一日を費やす雑草との戦いに終止符を打てないかなと思うよ!というお話でした。

*よろしければこちらもお立ち寄りください*

コメント